高校野球2年生のモニター〜大明コーチのオンラインバッティングスクール2

query_builder 2021/09/04
ブログ
オンラインバッティングスクール

三重県伊勢市の高校に通う松阪市在住の高校球児

からの問い合わせをいただきました。


オンラインバッティングスクールの体験を受けていただきました。


小学生からソフトボールを始めて高校球児になった彼は小学生の時は体も小さく

バントばかりさせられていました。


そして体が大きくなった彼は中学生になって体が大きくなるにつれて次第にホームランを打てるようになってきました。


高校野球では1年生大会では強豪校の中心打者とだんだん成長していきましたが

2年生になると他選手の成長と伸び悩みといったことでご相談いただきました。


【ボールを待てずに前に突っ込んでバットの先にあったてしまうのです】


ポイントとしては3つ

1.左足の体重の残し方

2.ステップ時に太ももの裏に張りがあること

3.右足の内側に力を入れること

高校野球2年生のモニター

画像は3の右足の内側に力を入れることの画像です。


ステップをした時に内側に踏ん張る力がないためスッテプと同時に足の小指の方に力が逃げてしまいます。


これは回転の意識が強かったり腰を強く回そうということも原因の一つと考えられます。




高校野球2年生のモニター

上の画像は回転するというより回旋運動を起こすための意識についてのイメージです。

中心の軸で回るイメージで股関節は内旋させるそしてそれを回すといったイメージです。


体験者からの声をいただきました。


高校野球2年生のモニター


***************************************

JBS三重 

スクールコミッショナー


大明

オンラインバッテイングスクール

小倉 大明

(Hiroaki Ogura)

 

518-0616  三重県名張市

       美旗町南西原30017


TEL:09056822510

e-mail: ogura0215@gmail.com



***************************************




NEW

  • 少年野球の親のモチベーション悩み

    query_builder 2022/10/14
  • プロ野球のCSファイナルステージが開幕

    query_builder 2022/10/12
  • 野球の指導は解釈の違いが起こりやすい

    query_builder 2022/06/04
  • 速い球を打つには

    query_builder 2022/06/03
  • 学童野球新ルールその2

    query_builder 2022/03/24

CATEGORY

ARCHIVE