素振りはしたほうがいいの?大明コーチのオンラインバッティングスクール

query_builder 2021/09/23
ブログ

三重県のオンラインバッティングスクールの大明コーチです。


大谷翔平選手45号のホームラン

ゲレロjrに1本差までついに来ましたね。


今日は、スクールでも良く質問のある素振りについての質問をリアルスクールを経験している観点から説明させていただきます。


素振りはした方がいいの?素振りはしない方がいいの?

女性疑問

コーチ素振りってした方がいいんですか?

男性疑問

素振りは僕はした方がいいと思うけど、最近しなくてもいいよと言う人もちらほら出てきてますよね。


女性困る

息子が素振りをして癖がついちゃうとか心配なんです。

男性会話

そうですよね。確かに癖が強くなっちゃう場合はありますね。そういった場合は2週間ほど素振り辞めてもらったら癖が抜けたという事例もあります。

ただ練習を習慣化するといった観点から見るとどうかなということもあります。

女性教わる

そうなんですね。そういう考え方もあるんですね。

男性教える

ただ回数だけやるのもダメだし、どういう意識を持って素振りをして練習の効果を出していくのか?だと思うんですね。正しい体の使い方をしないと怪我につながったりしたり成果が出にくくなったりします。

練習の目的を明確にして今はやるやらないといった選択も大事なんじゃないかなと思います。

ただ、練習をする習慣がない選手に素振りはしないほうがいいとか楽して上手くなるとかはないと思います。


女性OK

分かりました。練習に意味合いを持たせなくちゃいけないんですね。

男性ガッツポーズ

そうですね。例えばフォームなのか?スイングスピードをあげるだとか?数をこなすとか?同じ素振りでもやり方は変わりますし、意図が違うので同じ練習に見えても効果は変わります。

ぜひ目的意識を持たして息子さんに練習させてみてください。



NEW

  • 少年野球の親のモチベーション悩み

    query_builder 2022/10/14
  • プロ野球のCSファイナルステージが開幕

    query_builder 2022/10/12
  • 野球の指導は解釈の違いが起こりやすい

    query_builder 2022/06/04
  • 速い球を打つには

    query_builder 2022/06/03
  • 学童野球新ルールその2

    query_builder 2022/03/24

CATEGORY

ARCHIVE