バッテイング肩の開きの原因とは?大明コーチのオンラインバッティングスクール
query_builder
2021/10/25
ブログ
三重のオンラインバッティングスクールの大明コーチです。
今日はバッティングの肩の開きについて説明します。
肩の開きとは右の肩が早くピッチャーの方へ向いてしまってバットのヘッドが早く出てきてしまったり、バットのヘッドが逆に遅れて出てしまったりすることで、インパクトを迎えるときに力が弱くなったり、バットに当たりにくくなってしまう現象だと僕はおもっています。
これには実際のスクールで500名以上指導していて
肩の開きのトップ3の原因
第3位
回転の意識が強すぎる
第2位
トップの作り方
第1位
足の使い方
です。
まだまだ複雑な要因が絡まっていることがほとんどですが、基本的にはこれらを直して直るものではなく、一つ一つ原因をつぶしていかないといけません。
肩の開きを抑えるのはミートポイントまで基本的にはミートするときに力を逃がさない動きになります。
もう一方でミート後は力を開放していく動きとなります。
この時によく肩を開かないまま打つ選手がいますがこれはボールにうまく力が伝わりませんし引っ張って打つことがとても難しくなります。
つまり、肩が開くタイミングが重要な動きとなります。
【指導実績】
5年間で500名以上のリアルスクールでの個人指導
名球会杯準優勝
甲子園出場ベストナイン2名
独立リーガー1名
NEW
-
query_builder 2022/10/14
-
プロ野球のCSファイナルステージが開幕
query_builder 2022/10/12 -
野球の指導は解釈の違いが起こりやすい
query_builder 2022/06/04 -
速い球を打つには
query_builder 2022/06/03 -
学童野球新ルールその2
query_builder 2022/03/24